2008年11月 7日

学芸会

thumb20081107.jpg

仕事の合間を縫って、子供の学芸会を見に行ってきました。

4クラスを金曜出演・土曜出演の2グループに分け、うちの子供は金曜日に出演することになりました。

土曜日じゃないのは残念だったけど、仕事は夕方からなのでどちらでも見に行けるし、逆に見に来る父兄が少なくて撮影しやすいかなと思いながら、かみさんと学校まで行きました。

到着してみると、思った以上に父兄の数が多くてビックリ。

撮影場所はもう一杯だったので、後ろのほうで人の隙間から撮影しようと待っていたら、先生方が平均台を持ってきてくれました。

劇の前に校長先生のお話がありましたが、現在は学芸会を行わない小学校が増えているとの事。

どうやら、学芸会の練習なんかやらずに、もっと国語や算数などの授業に当てて欲しいと保護者が言ってくる学校が多いらしいです。

でも、この校長先生は子供たちのためにも学芸会を開きたいと仰っておりました。

僕の考えも、勉強は大事だけど学芸会のように子供たちが一生懸命になって取組んで思い出を作ると言うのも大切だと思っています。

それに勉強は学校だけに任せるのではなく、我々保護者が自宅で教えてあげるのも大切だと思っているし。

そんなお話を頂いた後に、いよいよ劇が始まりました。

同時に体育館の照明が落とされるので、平均台の上に乗ってバランスを維持するのが大変です。

それにフラッシュが禁止だったので、ただでさえ足場が悪くてフラフラしてしまうので写真がブレまくり...

三脚を持ってこなかったことをちょっと後悔です。

30分ほどの劇を見たけど、どの子たちもみんなハキハキとセリフを話すし、踊りもしっかりしているし、子供たちの成長振りに感激してしまいました。