2006年2月13日

LT値を見つける

週末もいろいろと忙しく、全く外を走れないのでせめてローラーだけでもと思っているのだけど、どうせやるなら効率良くやりたい。

そんなわけで、ネットを調べていると、LT値を越えないギリギリでやるのが有酸素機能向上にいいらしい。

で、そのLT値を見つけるやり方を調べたところ、このサイトに詳しく書いてありました。

ロードレーサー│トレーニング講座

ケイデンス100前後をキープしながら、1分ごとにスピードを2km/hずつ上げていき、30秒ごとの心拍数を記録してオールアウトまで続ける。
終わった後に心拍数のグラフを作成し、カーブが急激に上昇する値と、また穏やかになる値を見つけるというもの。
ちなみに穏やかになったところから無酸素運動に切り替わるので、乳酸耐性トレーニングをするときの心拍数の目安になる。

そんな感じの説明を読み、早速30km/h、ケイデンス100まで負荷を上げてみることに。

しかしここで既に心拍数が170越え...

汗も一気に噴き出てきた!

素早く心拍計の測定をスタートし、1分経過したので32km/hへスピードアップ。

心拍数は早くも180越え。

更に1分経過したので34km/hへ。

もうシッティングを続けるのがキツイです。
カラダも左右に振れ始めました。

スタートから3分経過し、36km/hに上がったところで心拍数も最大の200に近い197まで上がり、ここでオールアウト...

説明だと15~20分でオールアウトするような負荷じゃなきゃいけないのに僅か3分で終了って...

どうやら僕のレベルが低すぎたようなので、明日はケイデンスにそれほど拘らず(80以上を目安)に20km/hから始めてみようと思います。

コメント[1]

しかのすけは、ここに効率みたいなblogー!
きのうしかのすけが、外っぽいblogしたいなぁ。
鹿之助で効率みたいなblogした?